
早めのスタートを切り万全の準備をする方へ
合格のために必要なすべてのカリキュラムをパックにしたおトクでプレミアムなコース。
スーパー本科コースは日建学院が選び抜いた、合格のためのカリキュラムを集約。
実績のある本科コースに「早期対策講座」「要点解説講義」「ズバリ解説」という3つのオプションをセットに。
早めのスタートを切って万全の準備で望む人のプレミアムなコースです。
[用途制限]
講座概要
対象者 | 初学者・学習経験者 |
---|---|
受講形態 | 通学(教室型・個別型)講座、Web講座受講形態について |
標準開講日 | ・早期対策:2023年1月下旬~ ・本講義:2023年4月下旬~※早期入学者は、11月下旬~1月下旬まで前年度版を配信、当年度版は1月下旬より配信開始となります。 |
学習期間 | 約10ヵ月※修了試験の日程は変更になる場合がありますのでご注意ください。 |
教材配付 | 2023年2月中旬~ 改正入門民法・法律用語集は、入学時配付 |
早期入学キャンペーン | 【2023年度版 これだけ! まんが宅建士】無料進呈!当コースの開講までの間、学習を進めていただくために「2023年度版 これだけ!まんが宅建士」を無料進呈いたします。(既に入学の方も対象) ・2022年12月20日(金)までの入学者※受講年度は2023年度です。ご注意ください。※特典(2,000 部)がなくなり次第、キャンペーンは終了となります。 |
受講料 | 一般 280,000円 (税込 308,000円)学生170,000円 (税込 187,000 円)教材費は受講料に含まれています。 |
カリキュラム・講義内容
早期対策講座
入門民法(通学/Web)
1月下旬~
宅建受験者にとって、最初の壁となる民法。法律の知識がまったくなく、見慣れない用語や、聞きなれない表現も多いであろう民法を、無理なく分かりやすく解説。
※早期入学者は、10月中旬~1月下旬まで前年度版を配信、当年度版は1月下旬より配信開始となります。
※通学の場合、校により実施期間が異なりまので担当までご確認ください。
アプローチ主要科目(通学/Web)
2月下旬~
権利関係、法令上の制限、宅地建物取引業法という主要3科目の全体像をつかむ。初学者・学習経験者ともに、安心して講義に入っていけるよう、知識の受け皿をつくる。本講座でしっかりとインプットするためのウォームアップ講座。

本講座
重点講義
4月下旬~
豊富な経験と圧倒的な合格率を誇る、日建学院のメイン講義。幅広 い試験範囲の重要項目を余すことなくインプット。過去の出題傾向や正答率をもとに、法律の改正や新たな傾向にも対応。試験合格に必要とされる知識を無駄なく着実に積み上げ、すべての受験生を合格に導く。
ズバリ解説講義(Web)
4月上旬~本試験日
「ズバリ解説」は、問題集のすべての問題の解答解説をパソコンやスマートフォン、タブレットでいつでもどこでも視聴でき、問題集をしっかり理解する効率を飛躍的に高めます。
※前年10月下旬~当年4月上旬までは、前年度版が視聴できます。
要点解説講義(通学/Web)
6月中旬~
メイン講義である重点講義の要点に、徹底的に的を絞って解説。鋭く的確な、漏れのない解説講義で難しい部分の学習もしっかりサポート。要点を押さえ、確実に合格に向けて前進していく。

直前対策
直前対策講義
8月上旬~
演習テスト→解説講義という流れを主体としたカリキュラム。試験本番で必要な知識を演習によって再確認し、実践力を高める。インプットとアウトプットを繰り返し、必要な知識を確実に養う。知識だけでなく、試験に必須の解答テクニックも身につけ、知識を整理する。
直前攻略[全12回]
10月上旬~
本試験直前の3週間で、合格へ向けた総仕上げをおこなう通学コース。模擬試験と解説講義を繰り返し集中して学習していくことで、合格に必要不可欠な対応力と実践力を身につけていく。本試験直前の総仕上げで合格できる実力を完成させる。確かな解答力を養成し、一気に合格に向けラストスパートを掛ける。
※公認スクールの場合、「直前攻略」はWebでの受講となります。
※「Web講座」を受講の方は、「公開模擬試験」はWebでの受験となります。

本試験( 10月第3日曜日 )
※カリキュラム・講義内容は変更する場合がございます。
使用教材
出題率の高いテキスト&過去問題集
過去問や最新動向を徹底分析した教材で、ムダなく学習! 日建学院のテキスト・過去問題集・宿題は、試験内容を熟知したスタッフが、蓄積された膨大なノウハウをベースとして、最新の情報を取り入れながら制作しています。 「合格するために」必要な知識を効率良く身につけられる実践対応型の教材です。

- 改正入門民法テキスト
- 法律用語集
- 受験対策テキストⅠ~Ⅳ
- 項目別過去問題集Ⅰ~Ⅳ
- 中間試験
- 学院模擬
- 総仕上げ模試
- 公開模擬試験
- 厳選問題
- 直前予想模試
- 宿題
- テスト
受験対策テキスト
通学講座でも定評がある日建学院のオリジナルテキストです。このテキストは宅建試験の傾向を踏まえ「必要な知識を効率良く吸収するにはどうしたらよいのか」という視点から研究・開発されています。

項目別過去問題集
日建学院が自信を持って提供する受験対策過去問題集です。 過去10年間の本試験問題を中心に、項目別に編集しています。 この問題集を本試験までに何度も繰り返すことが合格への最短距離です。

改正入門民法
初めて法律を勉強する方でも簡単に民法をイメージできるように、イラストや図解を使って、具体例を交えながら解説している入門用テキストです。

法律用語集
近年の宅建本試験では、応用問題が多数出題され、過去問題に頼りすぎた受験者はそもそも宅建用語の理解が足りず応用問題が解けない傾向が顕著になりました。日建学院では最新の法律用語を理解しやすい内容にまとめ受講者に配布しております。